nikibi
ニキビができることが何よりのストレス…。昔はきれいな皮膚だったのに…。そんな患者様にはアンチエイジング美容鍼。顔全体51本の鍼に電気を流す美容鍼を行うことで、自分の見た目が満足できる自分に変われます。
以前はニキビは青春のシンボルと言われていました。
現在の医学ではニキビの事を、痤瘡(ざそう)と言います。
たかがニキビ、されどニキビ。独立確立した病気疾患です。
ではニキビの原因はいったい何でしょうか?
①皮脂分泌の亢進
ニキビができるのと皮脂分泌の亢進には関連があります。一般的には皮脂の多い脂性肌の人に多く見られます。またニキビが重症になるに従い皮脂の分泌量が増加する報告もあります。しかしながら、すべてのニキビの方が脂性肌でもありません。この皮脂の成分によってニキビができる原因となり、皮膚で炎症を引き起こす物質や皮膚の異常角化を引き起こしニキビができてしまいます。
美容鍼では電気を流す事との相乗効果で、皮膚の免疫細胞を活性化させます。この免疫細胞により、皮膚の炎症を抑制する方向へと誘導し、新しいニキビができにくい皮膚質へと誘導しうる期待が持てます。また、新陳代謝も促進されるため、今現在起きているニキビなどを早い段階でおさえる事にも影響を与えられると考えられます。
②内分泌的因子(ホルモン)
ニキビの発症年齢は12~13歳前後。皮脂腺は男性ホルモンに密接に関係があります。この男性ホルモンが皮脂腺にある酵素活性によって違う物質が生まれ、この物質が皮脂分泌の亢進を引き起こします。ストレス性のニキビの発症、悪化はこれらの因子が関与しています。
電気を流す美容鍼は、特殊なリズムで電気を流します。このリズムは自律神経に作用し身体の緊張を緩和させます。ストレス性のニキビの抑制には身体のリラックスも伴いスッキリします。
③毛包漏斗部の異常角化(毛穴のつまり)
毛穴の皮膚表面の形上、角質で詰まりやすい形(漏斗状)をしています。角質で毛穴が詰まることがきっかけで、ニキビの初期症状(面皰)が起こります。また、そこに皮膚の汚れや新陳代謝の低下などが重なる事で、ニキビができやすい皮膚質へ変化してしまいます。更には、皮脂の過剰分泌やホルモンの影響によりニキビが増悪していきます。
電気を流す美容鍼は、顔面部全体を刺激し、電気で顔面の表情筋を動かします。これにより血流など循環を促進させるため皮膚への栄養供給が促されターンオーバーと共に正常な表皮へと誘導し、角質角化を抑制させる期待があります。
④痤瘡桿菌(アクネ菌)
正常な皮膚にも存在する常在菌であるアクネ菌。このアクネ菌が深く病態に関わっています。この菌の過剰活動によって表皮内で様々な炎症性物質がうまれそれに反応する免疫細胞などの炎症反応が起こりやすい状態になってしまいます。
免疫細胞は腸内環境との関連も非常に重要ですが、鍼と電気を行う美容鍼は、この過剰なアクネ菌を抑える免疫細胞へ刺激を与えるので、炎症性変化を起こしているニキビの肌にも有効であると共に、新たなニキビ発症の予防にも影響があると考えられます。
⑤悪化させる生活習慣
皮膚の状態(皮脂・角質・ホルモン・最近)によってニキビができる原因は勿論です。それを更に悪化させる生活習慣も重要と考えなければなりません。生活の中の①ストレス ②睡眠 ③掻きむしる ④食生活 ⑤スキンケア・化粧などです。これらの生活習慣からニキビへのマイナス因子をとりのぞき電気を流す美容鍼や、皮膚科などでの治療を併用したりしながら治癒を目指します。
ニキビや肌荒れでお悩みの皆様いかがでしょうか?
肌荒れの原因を考えて、顔に針を打つ美容法である美容鍼。
さらにそこに特殊な電気を流す美容鍼。
ご自身の顔を見るたびに感じるストレスが少しでも減り、本来の綺麗なお肌へ戻す力になればと思います。
まずは一度お試しください。
鍼刺激は、皮膚炎全般に有効と考えられます。今現在あるニキビへの炎症を抑える有効性はもちろん、今後炎症が起きにくい予防にもなります。繰り返しアンチエイジング美容鍼を行うことで、自然治癒力を向上させ、肌トラブル全般が起きにくい予防になります。
アンチエイジング美容鍼は、電気を流す事が特徴です。特殊なリズム(Hz)の通電は体内の免疫細胞を活性します。新陳代謝と共に本来ある皮膚質へと自然治癒力で導き、肌荒れやニキビのできやすい弱った皮膚質から健康的な皮膚質へ戻します。皮膚質の変化には1~3ヶ月必要です。習慣的に電気を流す美容鍼を行う事で効率よく新陳代謝を促進させます。
アンチエイジング美容鍼は、特殊波形の電流によって自律神経副交感神経を刺激し、強制的にリラックス状態に導きます。ストレス、疲労、食生活、喫煙などに増長してニキビが悪化している場合は、効果的です。
ニキビの軽減とニキビができにくい皮膚を取り戻し、鏡を見てもニキビが気になることのない日々を取り戻しましょう。
Q:どのくらいで効果がでますか?
A:電気を流す美容鍼は、炎症を抑える効果や血流を促進し新陳代謝を促す効果があります。鍼をした次の日、その次の日とお肌の調子がなんだか良い!と感動を実感する方が多くいます。※効果を保証する説明ではありません。
Q:治療のペースはどのように通院するのですか?
A:皮膚質改善と新しいニキビや肌荒れが起こらない予防です。ターンオーバーを考えて、初診から1ヶ月目は1週間に1回。2ヶ月目は2週間に1回。その後は3週から4週に1回で様子を見ていきます。日常生活習慣の改善アドバイスも行います。
Q:1回いくらですか?
A:初診時はトライアルセット8,800円です。2回目以降は肌荒れの範囲や状態に応じ鍼の本数を考えて行います。お顔の状態で打つ範囲が異なり少ない範囲で6,600円、やや広い範囲にですと7,700円、頬口周りが酷く全体的にですと8,800円、全体的にひどく炎症がある場合51本9,900円となっております。都度、ご相談しながら治療プランを検討させて頂きます。
Q:皮膚科でも治療していますが大丈夫ですか?
A:皮膚科でのお薬や漢方薬の処方、また他の美容医療と併療していただいても大丈夫です。通院されている医療機関での治療内容をお知らせください。
Q:治療した日に注意することはありますか?
A:ニキビや肌荒れは生活習慣が大切です。食生活を見直し、ゆっくりとした入浴、睡眠は鍼の有効性を高めます。必要な生活習慣指導は説明させて頂きます。